ネットで公開されているエフェクター基板のKiCADデータを勉強がてら眺めているとTeardropがついているのに気づいた。
かっこいいし何かと良いことがあるようなので以下を参考にTeardropをつけるプラグインを試してみたら少しはまった。
インストール自体は簡単でMacだと
~/Library/Preferences/kicad/scripting/plugins
に入れれば良い(該当のディレクトリが無かったので新規に作成して、そこに解凍したファイルを突っ込む)のだけど、いざpluginを実行するとエラーが出る。
エラーで検索してみると……
in KiCAD 5 with a system with python2 as python’s default, SetSizeHints doesn’t work, but SetSizeHintsSz does.
https://github.com/stimulu/kicad-teardrops/pull/1
KiCAD 5ではSetSizeHintsをSetSizeHintsSzに変更しなきゃならないらしい。Pull Request出てるんだけど、マージされてないってことかな?
teardrop_gui.pyのSetSizeHintsの部分をSetSizeHintsSzに変更したら動いた。teardropついてかっこよくなった。便利便利。